ドイツ語作文A

令和7 (2025) 年度前期・火曜3限

(ヴェルニゲローデ)
(最も小さい家)
(最も小さい家内部)
  • 全授業を終了しました。定期試験も頑張ってよい夏休みをお過ごしください!
  • 受講者の皆さんのFUボックス内に「ドイツ語作文A 共用ダウンロード用フォルダ」を作成しています。適宜、ご利用ください!
  • 提出物を授業時に持参するのを忘れた場合は、その週の金曜日(金曜が祝日の場合は木曜日)17時までに文系センター棟6階614研究室扉のレポート入れに投函してください。レポート入れに入っている封筒の中には入れず、直接投函し、その旨扉のボードに記すか、メールで連絡をしてください。この期限を過ぎると減点の対象となります(当該授業を欠席した場合は扱いが別になります)。 
  • 学期末試験(追試を含む)の出題について

   和文独訳(10題前後)

    ※「ドイツ語作文 A」使用教科書のみ持ち込み可(コピー不可)

    ※ Lek.1 ~ Lek.8 Übungen(をベースとしたヴァリエーション問題)

     (問題のイメージ)

             1.〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(参考: Lek.1)

    ※ 判読できる字で記述すること。

内容

  • FURIKA
  • プリント「Lek. 9 課題」:d) – h) → プリント提出
  • Lek. 10 1. 話法の助動詞、 2. 話法の助動詞の本動詞的用法、 3. 未来の助動詞 werden Übungen 1-18
  • その他

配布プリント(第2回(対面式第1回)以降は文系センター棟614研究室扉ボックスもしくはFUボックス共用ダウンロード用フォルダから入手可)

  • なし(「ドイツ語作文A: Lek. 9 課題」は第12回7月1日に配布済み)

宿題・課題等

  • 本日の学習内容の復習

    ※「ドイツ語作文B」の履修者は9月上旬にスタートアップ授業を視聴し、課題に取り組んでください。

copyright©1999 Mariko Morisawa, all rights reserved.
Updated: July 15, 2025